
![]() |
![]() |
こんばんは。
たけおです。
今日は、とある銀行のローン説明会に行ってきました。
前日に実家に帰り、ローンの資金などについて夜中まで話しました。
それでも、結論が出ず、朝もバタバタする中、話をして銀行の担当者の方とお話をしました。
帰宅してからは、書類の作成。
とっても、めまぐるしい・・・・。
なかなか大変です。
ローンを組み際に、疾病や特定状態のなんていったらいいのか、保険をつけるか否かというのがあるのですが、
「それをどうするか。」というのでも、結構話をしました。
パートナーと共同名義にすることは今のところできません。
ですから、ローンを組むのはボク一人。
ボクが病気でダメになったら、パートナーにお願いするというのは残念ながら現行の法律ではできない。
これは、結構なプレッシャーです。
夫婦であれば、どちらかが返せなくなった場合、旦那さんや奥さんがというのはできるようですが、それは無理なんです。
父は現実的で、シビアです。
「ローンを組むのはおまえしかいないんだから、特定状態の保険もつけたらどうか。」と提案をされました。
すると、利率が上がるのですが、自分自身の安心、パートナーへの安心も含めそれがベストな選択だと思っています。
家探しや契約は、現実的になればなるほど結構重たいものです。
今日も、ローンの相談にいったとき、いくつかのブースがあるのですが、ほとんどは夫婦や夫婦と子供の組み合わせ。
ボク一人ではなく、両親が来てくれたのですが、あまりそのパターンはないのかもしれません。
ボクとしては(パートナーとしても)パートナーと一緒に出向けたらとは思うのですが、いろいろ混乱?などもするかとか
契約はやはりすんなりといきたいという思いもあり、家の購入が決まってからはボクと両親がすべて店頭に足を運んでいます。
これは、結構「複雑」といえば「複雑」です。
でも、ボクはまだ幸せな方で、一人で行くことなく両親が来てくれます。
恵まれているとは思います。
でも、やはり・・・何か法的に認める何かがあればもう少しいろいろな選択肢があるのかなと思うのも事実です。」
これが、結婚したいと思う理由の一つになりうるのかもしれません。
書類がたくさんでパニックになったのですが、パートナーの励ましもありなんとか今日提出することができました。
引っ越し作業も紡ぐメンバーが手伝ってくれると言っているし、しんどいばっかりじゃないと思います。
いろいろ考えなきゃいけない日はどうしても余裕がないですが、前を向いて頑張りたいです。
| - | comments(0) | - | posted by たけお
